4月初めに 100マスを達成した Rくん♪












一瞬マスクを取って 息を止めて、パシャ♪
100マスおめでとう~!
Rくんは レッスンで宿題の曲を弾きながら
伴奏アプリの 歌詞以外のセリフまで 口ずさんでしまうほど
いつも よく練習してきてくれています。
初見もスラスラ出来るようになり、
指の形も 良い形が定着してきて
日頃の練習の成果が表れていますね!


春休み中、1人で沢山ピアノに向かっていたというYちゃん。
手のフォームが 見違えるほど良くなっていて驚きました。
沢山弾いていると 自然と効率の良い体の使い方になるものですね。
宿題以外の曲まで弾いてきてくれていて
まさに有意義な Stay home♪!!
200マスおめでとう!


いつもレッスン時間内で 聴き切れないほど
宿題をこなしている Mくん。
800マス おめでとう!
金の王冠シールは 2オクターブスケール合格の印。
次の4オクターブスケールに進む前に、
Mくんは、3度・6度・10度平行のスケールにもトライしています。
ややこしい指使いに苦戦するけれど、
弾けるようになると ハーモニーが美しいね!


この日、開口1番に「7曲ひきました!」と楽譜を開いて見せてくれたRくん。
どの曲も テンポでしっかり弾けていて見事100マス合格!
おめでとう~!!
いつも 教本のキャラクターの表情や 絵の色、形など、
隅々まで本当によく覚えていて 教えてもらうたびに驚かされます。
年少さんで始めた時は まだ読めなかった カタカナや英語も
スラスラ読めるようになって、指番号や音符、リズムや記号も覚えて
出来る事が どんどん増えていくのは頼もしいですね♪


新しい教本に入ってから 驚異的なやる気が持続している
Cちゃん。400マスおめでとう~!
レッスンを受ける姿勢も素晴らしいです。
お家で練習するたびに貼っているシールが
宿題の曲の 次のページにも、その次のページにも・・・
曲のイラストがシールで賑わっていて楽しいね♪
これからもずっと 楽しくやる気が持続しますように♡
Nちゃんは 1オクターブスケール全調クリアしました♪

おめでとう~!
しっとり歌わせる曲が得意な Nちゃん。
メロディー譜にコードだけが書かれたリードシートで
ハーモニーの移り変わりを 心で感じながら
素敵に弾いてくれました。
2オクターブのスケールも バリバリ弾きこなしてね♪♪